通信セット約50% OFFキャンペーン中!
(30日間 全額返金保証)

旅立つ方から渡される命のバトンを
きちんを受け取れるようになるために

看取り学講座


ご挨拶

日本看取り士会 会長 柴田久美子
私は、人口600名の離島で、病院や入院施設のない環境の中、人々が自然と向き合いながら亡き人を悼む伝統に触れ、その尊さを学びました。日本古来から伝わる初七日や四十九日といった古くから続く風習には、人が生を終え、次の縁へと向かう旅を温かく見守る知恵が詰まっています。

死は敗北ではなく、旅立つ方が看取るものに命のバトンを渡していく尊い時間。
私がこれまで多くの旅立つ方々から学ばせていただいた経験を、東京大学名誉教授の上野千鶴子先生から「学問としてまとめるように」とご助言いただき、体系化したのが「看取り学」です。
多死社会を迎えた現代の日本において、この「プラスの死生観」の知恵とその実践は、旅立つ方にも看取る方にも必要不可欠なものとなっています

すべての人が最期、愛されていると感じて旅立てる社会を創ること、それが看取り士の使命であり、私たちの願いです。
どうぞ、この新しい学びの旅を共に歩んでいただければ幸いです。

「看取り学」の特徴

01 30年の「看取り」実績

離島での看取りの家の設立から全国各地への看取り士の育成まで、創設者・柴田久美子が30年間にわたり積み重ねてきた経験を基にした講座です。実際の看取りの現場で培われた実績と知恵が凝縮されています。

02 「看取り」の実践団体

看取り士を全国に派遣し、地域での看取りを支えるだけでなく、看取り学の普及に努めてきた団体「日本看取り士会」による講座です。
一般の方はもちろん、その専門性は数多くの医療・介護関係者の皆さまからも高い評価を頂いています。

03 特化したわかりやすい内容

医療や介護の専門的知識を求めるものではなく、看取りに特化した内容で、誰でも学びやすい講座です。専門職でない方でも、人生の最終章を支える心構えや具体的な方法を身につけることができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

講座内容

  • 看取り学 初級「看取り学の基礎」

    看取りの基礎知識と心構えを学び、実践に役立つスキルを身につける入門講座。
    本講座では、看取りに関する基礎的な知識と実践に必要な心構えを学びます。

    目次・内容概要

    第1章:看取り学と看取り士の基礎
    【看取り学の必要性と、看取り士の基本的な役割や心構えについて学ぶ】

    ・今、なぜ看取り学、看取り士なのか
    ・高齢者は幸せを授けてくれる「幸」齢者
    ・備えるべき精神(礼儀作法)

    第2章:看取りの場面に求められる人としての「力」
    【言葉や触れ合い、呼吸、祈りといった看取りの場面で重要な要素を理解する】

    ・言葉の力
    ・触れ合う事で生み出される力
    ・呼吸による力
    ・祈りの力

    第3章:看取りの場面に求められる自己理解
    【自己の内面を見つめ、看取りに向き合うための精神的な準備を整える】

    ・魂の存在に気づく
    ・美意識を磨く
    ・不完全性の自覚による謙虚さ

    第4章:看取りの場面に求められる死生観
    【看取りを通じて命の受け渡しを考え、死を迎えるための視点を深める】

    ・命のバトンを受け渡すときが最期の看取りの場面
    ・死を前に苦しみは4つ
    ・幸せな最期の3つの条件
  • 看取り学 中級「看取りの実践」

    看取りの現場で実際に求められる対応や技術を学び、より深い理解を得る中級講座。
    本講座では、看取りの実践に必要な知識と技術を深め、現場で役立つスキルを習得します。

    目次・内容概要

    第1章:家に帰りたい
    【自宅での看取りを望む人のために、制度やサポートの仕組みを理解する】
    ・制度について
    ・“看取り士”と“エンゼルチーム”の仕組み

    第2章:旅立ちがプラスに変わるためのアプローチ方法
    【看取りの場面における適切なコミュニケーションや支援の方法を学ぶ】
    ・看取りの場面における6つの感覚
    ・死の瞬間に見る神仏の奇跡
    ・傾聴、反復、沈黙、触れ合いの科学
    ・ご本人へのアプローチ方法
    ・ご家族へのアプローチ方法
    ・周囲へのアプローチ方法

    第3章:終末期ケア
    【終末期における身体の変化や看取りの実際について学ぶ】
    ・死の経過
    ・看取り士が行う看取りケアの実際
    ・メンタルケア
  • 看取り学 上級「看取りの深化」

    こ看取りの本質をより深く理解し、魂の旅立ちに寄り添うための上級講座。
    本講座では、看取りをより深く学び、魂の旅立ちを支えるための理解を深めます。

    目次・内容概要

    第1章:光に寄り添う
    【看取りの場面で感じる「光の世界」について学び、死を迎える人に寄り添う心構えを深める】
    ・自宅死の現場
    ・光の世界

    第2章:死は敗北ではない
    【死をマイナスではなく、人生の一部として捉え、満足な最期を迎えるための考え方を学ぶ】
    ・満足な最期
    ・自死の問題

    第3章:臨死共有体験
    【看取りの現場で見られる「お迎え」や「テレパシー(「虫の知らせ」)」などの不思議な体験について理解を深める】
    ・お迎えを共有する
    ・テレパシー(「虫の知らせ」)の存在

    第4章:看取りの作法
    【看取りの際に大切な日本古来の作法や意識のレベルについて学ぶ】
    ・殯(もがり)の期間
    ・意識のレベル
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

私たちについて


 

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

看取り士 柴田久美子

島根県出雲市生まれ。
日本マクドナルド株式会社社長秘書などを経験後、福岡県の特別養護老人ホームなどの施設勤務を経て、1993年に病院のない600人の離島にて、自費で「看取りの家」を設立。本人の望む自然死で抱きしめて看取る実践を重ねる。

2010年には島で学んだ看取りを広げるべく「看取り学」を創設。活動の拠点を本土に移し、最期を支える専門資格「看取り士」による新たな終末期モデルを考案、在宅支援活動を続けている。

著書に『私は、看取り士。』(佼成出版社)など15冊以上。中国や台湾でも翻訳書籍が発刊。
2024 杉浦地域医療振興賞(杉浦記念財団)、2017 智慧貢献奨(北京十方缘公益基金会)、2007 社会貢献者表彰 (社会貢献支援財団)等を受賞。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

日本看取り士会

日本看取り士会は、人生の最終章を迎える方々を支えるために、「看取り士」という新しい専門職を育成し、看取り学の普及を目指す日本の団体。

2012年に代表である柴田久美子によって設立以降、全国に約3,000名を越える看取り士と、50か所を越える「看取りステーション」を構築。看取りの現場への「看取り士」の派遣や、代表柴田久美子が提唱する「プラスの死生観」の啓発活動の開催などを行っている。

2019年、劇場用映画「みとりし」制作(後援・日本医師会)、全国ロードショー。ロサンゼルス日本映画祭で3冠を受賞。
2020年、セコム株式会社との提携による新しい見守りサービスをスタート。2023年、ペットのお看取りに寄り添う「ペット看取り士」を創設。


受講生の感想

介護士でありながらも死に対する恐怖感があったのですが、受講後はその恐怖感がなくなりました。
ご家族や大切な人にいのちのバトンを受け渡す瞬間を大切に、ご利用者さま・ご家族さまに寄り添っていけたらと思います。
女性・40代 介護士(施設勤務)
赤ちゃんの誕生が喜びをもたらすことと同じように、看取りの場面も喜びと愛に溢れているものなのだと感じることができました。
亡くなる方からのバトンをしっかりと受け止める素晴らしい時間であることを学ぶことができ、私の死生観が変わりました。ありがとうございました。
女性・50代 ケアマネジャー
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎


料金・お申込

看取り学講座
初級+中級+上級(通信)
57,000円(税込)

ただいまキャンペーン中!
本来ならセット料金117,700円(税込)のところ、通信セットのみ57,000円(税込)で提供しています!

本講座の修了をもって「看取り士養成講座」の修了となり、「看取り士」の資格が得られます。

※ お申込み・ご入金について
PayPalを利用したお申込、お支払いとなります。 ご登録いただくメールアドレスは連絡用に、ご登録いただくご住所は発送先として取り扱いますので、誤りがないようにご確認下さい。

※ 発送について
ご注文・ご入金いただいてから到着まで一週間程度の期間を頂戴しております。ご了承下さい。

※ 全額返金保証について
内容にご納得いただけない場合、発送日から30日以内にお申し出のうえ、発送物をご返送いただいた後、無条件で全額を返金させていただきます。返送の際の送料はご負担ください。


お申込みはこちら(PayPal)


お申込みはこちら(お振込み)